春祭り、自衛隊祭り


松本市梓川にある大宮神社の春祭りです。16人の小学生女子が浦安の舞を奉納しました。参加した子によると舞姫(舞の子)は神殿に入る時も頭を下げなくても良いということで、偉いんだ?と言っていました。たしかに大人たちは何をするにも神様に平伏(ひれふす)していましたね。

4月に行われた陸上自衛隊松本駐屯地の桜まつりの様子です。桜満開でしたが、昼近くになると急に寒くなり雨も少し降りだしましたが、行事に変更等はありませんでした。昨年は熊本地震の災害派遣で中止になりましたので二年振りの開催でした。  


Posted by まつもとりんごっこ. at 2017年05月05日15:13