6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
信州に住まう
松本・安曇野エリア
信州まつもと笑顔でいこう
信州(長野県)の中央に位置する松本市の季節の移り変わりや趣味、信州まつもと空港などの情報を発信しています。
雨の松本空港
|
信州まつもと空港
まつもと空港の北側を車で通りがかったら、雲の中から突然機影が現れたので空港に寄るとセスナサーテーションというビジネスジェットでした。空港の周辺は誰もいません。天候は雨、雲が低く視界不良です。その後エプソンの双発の社有機ビーチクラフトが続いてやってきました。
突然雲の中から出てくるのでアプローチスピードの速く見えること、怖ぇ~、こんな日は乗りたくねぇ~、ていうか乗れないし。
セスナサーテーション525A
Posted by まつもとりんごっこ. at
2015年11月19日08:39
雨上がりの信州まつもと空港
|
信州まつもと空港
三日位雨が続きました。久しぶりの松本空港です。日曜日ですがスカイパークは人が少なめです。お昼頃は福岡便と札幌便の二機が同時に見られます。今回はグリーンとパープルでした。空港見学の団体もいて送迎デッキは賑やかでした。
先週は三菱のMRJの初飛行があり盛り上がりましね。まつもと空港は日本で標高が一番高い空港ですのでMRJも試験飛行で必ず来ると思います。MRJ早く松本来ねーかなぁ~!
深まりゆく晩秋の信州まつもと空港
札幌へGO
福岡に向けてテイクオフ
タグ :
信州まつもと空港
Posted by まつもとりんごっこ. at
2015年11月16日15:20
コーヒーシリーズ第2回セブンイレブン「スペシャルティ」
|
料理
コーヒーシリーズ第2回ということで・・ネタ切れ!と思われても仕方ありませんが、年間数多くのコーヒーを入れていますのでご紹介。
今回は昨日買ったセブンイレブン「スペシャルティコーヒー香りのモカブレンド」製造はUCCです。粉180グラム価格480円くらいだったかな?
感想ですが、酸味、苦み、コクのバランスが適当でいいですね。
仕事前に飲んで、気分の高揚を落ち着かせたいビジネスマンには最適ではないでしょうか。
香りたしかにまあまあかな。店舗の100円のコーヒーより自分で入れ方を調整できるのでかなりコスパは良い。保温水筒でお出かけの時はいいかも。
タグ :
コーヒー
Posted by まつもとりんごっこ. at
2015年11月13日10:03
自家焙煎のコーヒー
|
料理
一緒に仕事をしているアイさんが自分で焙煎したコーヒー豆を持って来られたので、早速コーヒーを入れて頂きました。豆はブラジルだそうです。ローストは銀杏を炒る網でコンロで炒ったようです。お味の方は少し強めのローストです。ばらつきはありますが、苦みが効いていてグットです。先週放送されたNHKの「ためしてガッテン」の影響でコーヒーに注目が集まっていますが、仕事も毎朝のコーヒー一杯から始まります。栄養ドリンクから始めた事もありますが、ちょっと甘めで・・私、コーヒーにはうるさいんですが、食べ物や飲み物には文句は言いません。(モットー)
香りが素晴らしいです。
自家炒りのブラジル豆
タグ :
コーヒー
自家焙煎
Posted by まつもとりんごっこ. at
2015年11月11日15:53
庭の紅葉
|
地域の風景
家の庭の紅葉も真っ盛りです。庭の手入れも1年に一回、庭師さんをお願いするだけですので荒れ放題、最近は草取りも手を抜いて防除シートを掛けています。何とかせねば・・
Posted by まつもとりんごっこ. at
2015年11月10日09:30
晩秋の梓川と里山の風景
|
地域の風景
梓川橋から見た梓川と金松寺山です紅葉も里まで下りて秋も終わりです。もう一カ月もすると雪が舞います。ここ一週間は晴天に恵まれ信州松本、安曇野は日が短くなりましたが一年の内でも過ごしやすい日が続いています。自分で住んでいて言うのも変ですが、この地域は四季の移り変わりがはっきりしていて景色が素晴らしいと思います。
上高地、乗鞍方面
タグ :
梓川
安曇野
Posted by まつもとりんごっこ. at
2015年11月06日09:03
仁道館 空手の稽古
|
仁道館
館長より群馬大会についての講評
団体準優勝の賞状
準備運動
突きの練習
子供たちで型の練習
組み手の練習
毎週行われている稽古の様子です。今日の稽古は小学1年生から5年生と社会人でした。
タグ :
仁道館
空手
Posted by まつもとりんごっこ. at
2015年11月05日09:26
HOME
<
2015年
11
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
地域の風景
(26)
料理
(6)
信州まつもと空港
(11)
東日本震災
(1)
ミュージアム
(1)
仁道館
(9)
航空機
(2)
学習会・講演会
(1)
旅行
(1)
飲食店
(1)
最近の記事
秋の霧ヶ峰
(10/25)
りんごっこ会
(10/24)
常念岳と行政相談会PR
(6/27)
♪5月がスタート♬
(5/1)
イチゴ狩り
(2/27)
松本市そば処吉邦
(2/23)
今朝の信州まつもと空港3
(2/21)
今朝の信州まつもと空港
(2/20)
朝の信州まつもと空港
(2/19)
身近な出来事1月分
(2/13)
過去記事
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年02月
2017年10月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2016年09月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
お気に入り
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
PageTOP